春めいてきましたね。
3月も後半になっていました。
寒暖差が激しく雪が積もった日もあり、体調管理には皆様も苦労されたのではないでしょうか。
ですが、暑さ寒さも彼岸まで。テレビでは各地の桜の開花ニュースが流れはじめ、リバティも各場所の植栽の入れ替わりがありました。
お時間がありましたら、ゆっくり眺めながらお参りくださいませ。
3月も後半になっていました。
寒暖差が激しく雪が積もった日もあり、体調管理には皆様も苦労されたのではないでしょうか。
ですが、暑さ寒さも彼岸まで。テレビでは各地の桜の開花ニュースが流れはじめ、リバティも各場所の植栽の入れ替わりがありました。
お時間がありましたら、ゆっくり眺めながらお参りくださいませ。
若葉が青々と輝く時期です。
園内の植物たちも生き生きとして嬉しい反面、雑草の生育旺盛期でもあります。
威勢よく生えてくる雑草たちを、スタッフは丁寧に抜いたり、草刈り機で刈ったりしていますがなかなか追いつけません。
順番に作業している為、最初に作業したところが後で見ると元通りになってしまうことも……。
お参りの際にはスタッフが作業していることが多いので、ご了承ください。
今年は桜の満開が遅くなりましたが皆様お花見を楽しまれたでしょうか?
皆様にはいつも仏花、お線香を購入していただきありがとうございます。
お線香は紙で巻いてあるものを販売しておりますが、紙が剥きにくいことがあります。リバティ所沢では上部の紙に切り目を入れております。「剝きにくいな」と感じているお客様は、カットされた部分から剥いてご使用くださいませ。
今年、最後の更新となります。
2023年12月25日(月)~2024年1月6日(土)まで休館とさせていただきます。
バスの運行もございませんので、ご注意ください。
今年も残りわずかとなりました。
暗く悲しい事件が多かったですが、大リーグの日本人初のホームラン王でありながら投手としてもトップクラスの成績を残した大谷選手、史上初の八大タイトル独占をした将棋の藤井八冠、など素晴らしい活躍をされた方々に元気付けられた年でもあるかと思います。
来年の皆様の素晴らしい活躍を願いつつ、今年最後の営業日のご挨拶とさせていただきます。
新年、1月7日(日)にまたお会いしましょう。
少しずつ涼しい日が増えたかと思えば、まだ暑い日があります。
今年の夏は猛暑が続き、年々その傾向が強くなっているように感じます。その影響で、過ごしやすく穏やかな春や秋がどんどん短くなってきているのが辛いところです。
リバティ所沢の園内も、ようやく秋の訪れを感じられるようになってきました。皆様もお参りの際には、これから色づく紅葉を楽しんでいただけたら、スタッフ一同うれしく思います。